Windows 11発表。年内提供予定でWindows 10からは無償アップグレード
21H2として開発されてきた「Sun Valley」がWindows 11という名称にブランド変更
開発コードネーム「Sun Valley」で開発されてきたWindows 11の画面Microsoftは2015年に、「最後のバージョンのWindows」と説明したWindows 10をリリースした。Windows 10は、メジャーバージョンアップは行なわず、「機能アップグレード」と呼ばれる半年に1度の機能やセキュリティーパッチなどを含んだアップグレードを提供するアジャイル開発方式を採用したWindowsとして提供されてきた。
それから6年が経過し、Microsoftはその考え方を完全に変えたようだ。今回、最後のバージョンだったはずのWindows 10の次バージョンとして「Windows 11」を正式に発表した。主にマーケティング的な観点から、大きな強化がもたらされていることがわかりやすいよう「Windows 11」という製品名をつけたと考えられる。
実際Windows 11は、元々は「Sun Valley」(サンバレー)という開発コードネームで開発されてきたもの。Windows 10の21H2(21年後半に提供される予定の機能アップグレードという意味)として提供されるものとして、既にWindows Insider Program経由で開発者向けに提供されてきた。それがWindows 11という名称に変更されて提供される形となる。